てろてろ雑記
若草物語に関する事や日常のあれこれ…
2007'11.11.Sun
この前の夢のお話に引き続き、ちびっこ四姉妹を描いてみました。
子どもの頃は、こんな遊びもしていたんじゃないかな。(ちなみにジョオは、牧師役)
実際ベスはお嫁にいくことはなかったけど、もし出会いがあったら、生まれて来て良かったと思えるような恋愛をして欲しいな。
例えば、人形ピートを人間にした感じでもいいかもしれない。
美形でお金持ちではないけど、素朴で暖かな手を持っている人。
機会があれば、いつかそういうお話を描いてみたいんですけどね。
どっぷり恋愛ものというよりも、ほのかで淡い物語。
チャップリンの「街の灯」のような感じの・・・・
んー・・・でも原作ファンの方には、嫌がられるな。
(管理人のくだらない戯言は果てしなく続く…)
ベスの話によるとピートはもともとジョオのお人形だったんですよね。
「ナンとジョー先生」のナンがピート似の人形を持っているのですが、これは「愛の若草」へのオマージュなのでしょうか。
PR
Post your Comment
こんにちは
ちびっこ四姉妹かわいいです!
四人もいるといろんな“ごっこ”遊びができそうで楽しそうですね。
原作では人形ピートはいませんでしたが、アニメではずっと傍についていてベスを見守ってくれていそうな子ですね。
ベスみたいな優しい子に大切にされて、ピートは幸せ者です^^
四人もいるといろんな“ごっこ”遊びができそうで楽しそうですね。
原作では人形ピートはいませんでしたが、アニメではずっと傍についていてベスを見守ってくれていそうな子ですね。
ベスみたいな優しい子に大切にされて、ピートは幸せ者です^^

幸運
こんにちは、夏ミトンさん
嬉しいお言葉をありがとうございます。(o^-^o)
>ピートは幸せ者
そうですよね。お洋服がつぎはぎになっていますが、あれは四人姉妹がほつれを直してくれたあとなのかもしれませんね。
それに南北戦争の戦火の中でも、一つだけ生き残った人形ですから、幸運な子ですよね〜
嬉しいお言葉をありがとうございます。(o^-^o)
>ピートは幸せ者
そうですよね。お洋服がつぎはぎになっていますが、あれは四人姉妹がほつれを直してくれたあとなのかもしれませんね。
それに南北戦争の戦火の中でも、一つだけ生き残った人形ですから、幸運な子ですよね〜

四姉妹
りんさんの描かれた子供時代の四姉妹素晴らしいですね。
いかにもありそうな瞬間を捉えています。
自分のはちと雰囲気がイマイチだったので(笑
というよりおよめさんごっこの発想は男の自分には出てきません(^^
捉えどころがやはり違いますね。
でも自分も機会があればまた描こうかな(^-^
あと年齢的にエイミーってこの位?
ちと気になったんで(^^
それでは
いかにもありそうな瞬間を捉えています。
自分のはちと雰囲気がイマイチだったので(笑
というよりおよめさんごっこの発想は男の自分には出てきません(^^
捉えどころがやはり違いますね。
でも自分も機会があればまた描こうかな(^-^
あと年齢的にエイミーってこの位?
ちと気になったんで(^^
それでは
ごっこ遊び
はぎさん
私は“ごっこ遊び”のような遊びが好きな子どもだったので、つい絵に現れてしまうようです。(^-^;)
逆にはぎさんの持つ爽やかで颯爽とした雰囲気は苦手で、うらやましく思いますよ。
>年齢的
前回メグが12、ジョオが11と書きましたが、この絵は若干幼くなってしまいました。エイミーは、アニメの設定だと7歳ですが、この絵では、5.6年前なので2歳くらいかな…(^^;; なんか曖昧で、すみません。
私は“ごっこ遊び”のような遊びが好きな子どもだったので、つい絵に現れてしまうようです。(^-^;)
逆にはぎさんの持つ爽やかで颯爽とした雰囲気は苦手で、うらやましく思いますよ。
>年齢的
前回メグが12、ジョオが11と書きましたが、この絵は若干幼くなってしまいました。エイミーは、アニメの設定だと7歳ですが、この絵では、5.6年前なので2歳くらいかな…(^^;; なんか曖昧で、すみません。

可愛すぎます!
りんさん、こんにちは。
遅いですが、とてもキュートなイラストですね~
りんさんのイラストに癒されてます。
ちびっこ四姉妹、イメージがぴったりですvv
無邪気にジョオの髪をひっぱるエイミー、本当に
こんなシーンありそうです。
ところで、エイミーは7歳だそうですが
(10歳という説も見かけたのでずっと気になってました)、
ベスって何歳なのでしょうか。私は原作どおり
13歳だと思って見続けてきましたが…。
遅いですが、とてもキュートなイラストですね~

りんさんのイラストに癒されてます。
ちびっこ四姉妹、イメージがぴったりですvv
無邪気にジョオの髪をひっぱるエイミー、本当に
こんなシーンありそうです。
ところで、エイミーは7歳だそうですが
(10歳という説も見かけたのでずっと気になってました)、
ベスって何歳なのでしょうか。私は原作どおり
13歳だと思って見続けてきましたが…。
ベスは…
いよさん、こんばんは。
嬉しいコメントをいただきとても幸せな気分です。
ありがとうございます。
5話でエイミーが赤ん坊の時、ジョオが誤って石炭入れに落としたとエイミーが言っていましたが、これくらいの頃かもしれませんね〜。(^^
>ベス
私もベスは、13歳だと思ってました ! それで、手持ちのアニメ関連本を見てみたんですが、どこにも載っていないんですよね〜。でもウィキペディアでは、ベスは、10歳と書いてありました。う〜ん、どっちなんでしょうね
嬉しいコメントをいただきとても幸せな気分です。

5話でエイミーが赤ん坊の時、ジョオが誤って石炭入れに落としたとエイミーが言っていましたが、これくらいの頃かもしれませんね〜。(^^
>ベス
私もベスは、13歳だと思ってました ! それで、手持ちのアニメ関連本を見てみたんですが、どこにも載っていないんですよね〜。でもウィキペディアでは、ベスは、10歳と書いてありました。う〜ん、どっちなんでしょうね
かわいい!!
コメントが遅れてしまいました・・・。
うわあ!みんなかわいいですね!
本当にアニメの雰囲気そのままにみんな幼くなっていて、これなら本編の回想シーンなんかで出てきてもぜんぜん違和感が無いです。
下の赤ちゃんエイミーに髪を引っ張られる幼いジョオ(で合っていますよね)も素敵ですね。今にも動き出しそうに生き生きしていて、ジョオもエイミーも本当にかわいいです!
幼いジョオのエプロンドレスもかわいいですね。
りんさんのキャラクターで幼いころの4姉妹のアニメが見られたらなあ・・・。
>ナンの人形
第1話からしばらくの間出てきましたよね。「あっ、これはピートだ!」と私も思いました。
原作では地面に埋められたままかびてしまって、あげくの果てにナンにペンキを塗られてインディアンの長にされてしまう(!)というかわいそうな人形ですが、アニメではそのまま忘れられていったようで、まだよかったです。(笑)
PS:それにしてもりんさんの絵はいつも本当にすばらしくて感動します。
私のような素人だと、オリジナルの絵を描くと骨格がヘンだったり、服のしわが不自然になったりしてしまうんですが、りんさんのように基本ができているとやっぱり一味も二味も違いますね。
(絵の基礎練習をしないと、とは思うんですが、時間が取れるとついつい無駄にしてしまったり、ファンイラストでお茶を濁してしまうので・・・。)
うわあ!みんなかわいいですね!
本当にアニメの雰囲気そのままにみんな幼くなっていて、これなら本編の回想シーンなんかで出てきてもぜんぜん違和感が無いです。
下の赤ちゃんエイミーに髪を引っ張られる幼いジョオ(で合っていますよね)も素敵ですね。今にも動き出しそうに生き生きしていて、ジョオもエイミーも本当にかわいいです!
幼いジョオのエプロンドレスもかわいいですね。
りんさんのキャラクターで幼いころの4姉妹のアニメが見られたらなあ・・・。
>ナンの人形
第1話からしばらくの間出てきましたよね。「あっ、これはピートだ!」と私も思いました。
原作では地面に埋められたままかびてしまって、あげくの果てにナンにペンキを塗られてインディアンの長にされてしまう(!)というかわいそうな人形ですが、アニメではそのまま忘れられていったようで、まだよかったです。(笑)
PS:それにしてもりんさんの絵はいつも本当にすばらしくて感動します。
私のような素人だと、オリジナルの絵を描くと骨格がヘンだったり、服のしわが不自然になったりしてしまうんですが、りんさんのように基本ができているとやっぱり一味も二味も違いますね。
(絵の基礎練習をしないと、とは思うんですが、時間が取れるとついつい無駄にしてしまったり、ファンイラストでお茶を濁してしまうので・・・。)
かわいそうなナンの人形
こんばんは、ある名作ファンさん。
お返事が遅れてしまってすみません。
嬉しくなるようなコメントをありがとうございます。^^
ちびっ子を描くのは割と好きなもので、ついいろいろと想像しつつ描いてみました。
近藤さんの本の「ふと振り返ると」のようにもっと自然な感じで描けるといいのですが・・・。
いつも頭をひねりながら描いているんですよ。やはり動きのあるポーズはやはり難しいですね。描きたいイラストはたくさんあるのですが、なかなか時間が取れず…
>ナンの人形
おぉ、原作では、そんな展開なんですか ! デイジーに引きとられることを祈っています。
>オリジナルの絵
以前他所さまの掲示板で「大草原の小さな家」のイラストを見せていただいたのですが、とても良かったですよ〜。(^^ またオリジナルの絵を拝見したいです。
お返事が遅れてしまってすみません。
嬉しくなるようなコメントをありがとうございます。^^
ちびっ子を描くのは割と好きなもので、ついいろいろと想像しつつ描いてみました。
近藤さんの本の「ふと振り返ると」のようにもっと自然な感じで描けるといいのですが・・・。
いつも頭をひねりながら描いているんですよ。やはり動きのあるポーズはやはり難しいですね。描きたいイラストはたくさんあるのですが、なかなか時間が取れず…

>ナンの人形
おぉ、原作では、そんな展開なんですか ! デイジーに引きとられることを祈っています。
>オリジナルの絵
以前他所さまの掲示板で「大草原の小さな家」のイラストを見せていただいたのですが、とても良かったですよ〜。(^^ またオリジナルの絵を拝見したいです。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[03/11 りん]
[03/11 八葉抄]
[03/09 りん]
[03/09 夏ミトン]
[03/07 りん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
石神弘一&りん
HP:
性別:
非公開
趣味:
映画鑑賞・自転車散歩
自己紹介:
愛の若草物語の応援サイトを運営しています。
++好きな映画++
pixar作品
ロマン・カチャーノフ作品
「街の灯」「バックトゥーザフューチャー」
「運動靴と赤い金魚」「道」「ロッキー」
アニメ
近藤喜文関連作品
++好きな映画++
pixar作品
ロマン・カチャーノフ作品
「街の灯」「バックトゥーザフューチャー」
「運動靴と赤い金魚」「道」「ロッキー」
アニメ
近藤喜文関連作品
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
こんせんくん
手のりたま
オセロ