てろてろ雑記
若草物語に関する事や日常のあれこれ…
2007'08.10.Fri
この間…というか一ヶ月くらい前に国際こども図書館で「若草物語」関連の本を読みあさってきました。見たことない絵本などもあってなかなか楽しかったです。受付に頼むと有料でコピーができるので、少し恥ずかしかったのですがやってもらいましたよ。絵本を(^^;;

「パーティを夢見るエイミー」。でも一人だけ普段着のベスがちょっとかわいそう〜。

以前いよさんに見せてもらったうわさの絵本もありました。みんなでこの女の子はだれだって話になったんですよね。
そして今回は絵本以外にも気になる本を見つけました。

多様な視点から「若草物語」の魅力と秘密を語っている本なのですが、「ジョーとローリーは似ているか」など、私たち的にすごく興味深いことも書いてあったりしておもしろい。
それで猛烈に欲しくなって書店で探しまわってついに買っちゃいました。感想はすべて読んだ時に書きたいと思います。
でも「若草物語」好きな人には、読んでもらいたい本です。

サービスカット( ? )
「パーティを夢見るエイミー」。でも一人だけ普段着のベスがちょっとかわいそう〜。
以前いよさんに見せてもらったうわさの絵本もありました。みんなでこの女の子はだれだって話になったんですよね。
そして今回は絵本以外にも気になる本を見つけました。
多様な視点から「若草物語」の魅力と秘密を語っている本なのですが、「ジョーとローリーは似ているか」など、私たち的にすごく興味深いことも書いてあったりしておもしろい。
それで猛烈に欲しくなって書店で探しまわってついに買っちゃいました。感想はすべて読んだ時に書きたいと思います。
でも「若草物語」好きな人には、読んでもらいたい本です。
サービスカット( ? )
PR
Post your Comment
うらやましいです~
国際こども図書館、行きたいのですがなかなか…
私もその絵本持っていますよ!昔、某有名漫画古書店に行ったとき見つけました!
とゆーことはローリーが格好良くキメてジョオさんとダンスしている絵本や、ジョオさんの変なカオ(!)の掲載されている絵本もご覧になったかしら!
若草物語には子供たちの夢がたくさん詰まっていて嬉しくなってしまいます。
(あと、HNが混乱して申し訳有りませんが、以後ぽーらで統一していこうと思っています。本当にすみません)
私もその絵本持っていますよ!昔、某有名漫画古書店に行ったとき見つけました!
とゆーことはローリーが格好良くキメてジョオさんとダンスしている絵本や、ジョオさんの変なカオ(!)の掲載されている絵本もご覧になったかしら!
若草物語には子供たちの夢がたくさん詰まっていて嬉しくなってしまいます。
(あと、HNが混乱して申し訳有りませんが、以後ぽーらで統一していこうと思っています。本当にすみません)
これですか
おお噂には聞いていましたがこれですか。
>でも一人だけ普段着のベスがちょっとかわいそう〜。
あっベスかわいそうだなぁちゃんと描いてくれないと(^^
>以前いよさんに見せてもらったうわさの絵本もありました。
この子ですね・・・名前なんていいましたっけ(^^;;
いやー色々な情報ありがとうございます。
あとサービスカットがいいですね。
ではでは
>でも一人だけ普段着のベスがちょっとかわいそう〜。
あっベスかわいそうだなぁちゃんと描いてくれないと(^^
>以前いよさんに見せてもらったうわさの絵本もありました。
この子ですね・・・名前なんていいましたっけ(^^;;
いやー色々な情報ありがとうございます。
あとサービスカットがいいですね。
ではでは
リンダリンダ
めりっささん(ぽーらさん)
めりっささんがおっしゃっているのは、小学館のテレビ名作のシリーズのことでしょうか? 全巻は、見ていないのでジョオさんの変なカオ(笑)は、ちょっとわからないんですが、確かにこの本のシリーズの中には独特のタッチで描く絵描きさんが混じっていますよね。ミルキーアンがものすごく大きかったり。ちょっと吹き出しそうになっちゃいました。(^-^;)
はぎさん
姉妹が芝居している挿絵が載っている本は、朝日ソノラマの絵本なのですが、また次の機会にアップしますね。(^^*)
>この子ですね
確か「リンダ」でしたっけ。アニメでもこのコの場面があると面白かったかもしれませんね〜。
>サービスカット
ありがとうございます。(笑) 弘一さん一押しのカットなんですよ。
めりっささんがおっしゃっているのは、小学館のテレビ名作のシリーズのことでしょうか? 全巻は、見ていないのでジョオさんの変なカオ(笑)は、ちょっとわからないんですが、確かにこの本のシリーズの中には独特のタッチで描く絵描きさんが混じっていますよね。ミルキーアンがものすごく大きかったり。ちょっと吹き出しそうになっちゃいました。(^-^;)
はぎさん
姉妹が芝居している挿絵が載っている本は、朝日ソノラマの絵本なのですが、また次の機会にアップしますね。(^^*)
>この子ですね
確か「リンダ」でしたっけ。アニメでもこのコの場面があると面白かったかもしれませんね〜。
>サービスカット
ありがとうございます。(笑) 弘一さん一押しのカットなんですよ。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[03/11 りん]
[03/11 八葉抄]
[03/09 りん]
[03/09 夏ミトン]
[03/07 りん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
石神弘一&りん
HP:
性別:
非公開
趣味:
映画鑑賞・自転車散歩
自己紹介:
愛の若草物語の応援サイトを運営しています。
++好きな映画++
pixar作品
ロマン・カチャーノフ作品
「街の灯」「バックトゥーザフューチャー」
「運動靴と赤い金魚」「道」「ロッキー」
アニメ
近藤喜文関連作品
++好きな映画++
pixar作品
ロマン・カチャーノフ作品
「街の灯」「バックトゥーザフューチャー」
「運動靴と赤い金魚」「道」「ロッキー」
アニメ
近藤喜文関連作品
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
こんせんくん
手のりたま
オセロ